「薬剤性の蕁麻疹の対処法」の追加相談

person50代/男性 -

 前回の薬疹の相談後、1月29日に近くの皮膚科クリニックにお薬手帳を提示して薬疹の可能性がある旨を伝えて受診したところ、アトピー性皮膚炎の悪化と診断されフルメタ軟膏、ヒルドイドと抗ヒスタミン薬のザイザルを処方されました。
 翌日の1月30日に内科主治医を受診し血液検査をしてもらったところ、LDHが272、白血球が10050/μℓ、好酸球が12.1%であり、何らかの中毒疹の可能性を指摘されました。ただし長期間服用している薬なので薬疹の可能性は低く、何か別のサプリメントが原因ではないかと指摘されました。
 症状が全く改善されないため、前回受診の4日後の2月2日に内科主治医の血液検査データを持参の上、皮膚科を再受診したところ、アトピーまたは内臓疾患等の重大疾患に基づく湿疹であり、薬疹ではないと診断されました。薬疹の場合は痒みが生じないのが普通だからとのことです。もう暫く治療して改善しなければ内科の精密検査をした方が良いと指示されました。
 2月2日の夕食後急に息苦しを感じて内科主治医の病院の救急外来を受診しました。たまたま主治医がその日の救急当番でしたが、血液検査の結果、白血球が12,500、好酸球が13.8%、LDH303と前回数値よりも悪化しており、体幹部を中心に播種状に紅班丘疹が癒合しながら拡大しているのを確認して、薬疹の可能性が高いと診断されました。現在服用している薬の全面的な変更と、プレドニン錠5mgを2錠、朝夕二回服用です。高熱は出ていない、口腔粘膜等への炎症や皮疹の水疱化、ただれは生じていないため重症化はしていない、麻疹等のウイルス検査は陰性なので、軽症又は中等症の薬疹との診断には納得しています。今後数日おきに外来受診して経過観察する予定です。
 そこでご相談なのですが、今後完治するまでの目安期間、重症化するリスクなどについてご教示いただけないでしょうか

薬剤性の蕁麻疹の対処法

person 50代/男性 -

 2週間前から上半身の前面と脇腹と背中の下半分、両足の膝裏あたりに赤い発疹ができて強い痒みがあります。
 既往症は30代から高血圧と高脂血症の治療を受けています。軽度の非アルコール性の脂肪肝もあります。
 現在服用している薬は下記の通りです。
アイミクス配合錠HD
ナトリックス錠1
フルバスタチン20mg
ゼチーア10mg
フェベリク錠10mg
ウルソ錠100mg
 上記のうちアイミクス、ナトリックス及びフルバスタチンは十数年服用しており今まで副作用はありません。 
 ゼチーアとフェベリクは2年前から服用しており、今まで副作用はありません。
 ウルソ錠は5ヶ月前に50mgから服用を開始し、2ヶ月前から100mgに増量しました。
 アトピー性皮膚炎は軽症で、年に一回か二回外用薬のステロイド剤を処方してもらうとそれで1年間持ってしまう程度の症状です。
 今回も最初はアトピーかと思い、使い残しのステロイド外用薬を塗布したのですがあまり効果がありませんでした。またこれだけ広範囲に湿疹が出るのは幼少期以来のことです。2日前から痒み止めとして薬局で第一世代の抗ヒスタミン薬を購入し、内服しましたが、多少痒みがおさまった程度です。
 幼少期からのアトピー経験に照らして、今回の発疹は薬剤性の蕁麻疹ではないかと推測しています。特に、最近処方されたウルソ錠が怪しいと思っています。とりあえず2日前からウルソ錠の服用を中止しました。仮に薬剤性の蕁麻疹だとした場合、薬が抜ければ蕁麻疹は治るのでしょうか?また、10日後に掛かり付け医の診察予約が入っていますが、それまで待っていても良いのか、それとも早めに受診したほうがよろしいのでしょうか。湿疹と痒み以外は、体調に変化はありません。発熱もありません。ご教示いただければありがたく存じます。

person_outlineゆったさん

元の相談の回答をみる

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師