健康診断結果の腎機能の数値について
person50代/女性 -
58歳女性です。
職場の健康診断の結果についてです。腎機能の血清クレアチニンが0.80mg/dl、
eGFR 57.3ml/min/1.73
という結果で注意が必要と判定される数値となっていました。
去年は血清クレアチニンが0.70mg/dl、
eGFR 66.7ml/min/1.73
一昨年は 血清クレアチニンが0.70mg/dl、
eGFR 67.1ml/min/1.73
でした。
現在、服用中の薬は、血圧が少々高めでオルメサルタン10ミリ
高血脂症のエパデール600
睡眠薬のレンドルミンを半錠です。
13年前に筋腫と卵巣嚢腫の為、子宮と卵巣を全摘しています。その後、更年期障害に悩まされて漢方を飲んだりして凌いで来ましたが、ここ6〜7年で急に太り10キロ以上増加、メタボ該当になってしまっています。
今年の検診結果は、去年より5キロほど痩せたために体重、腹囲以外は正常範囲内だったのですが、腎機能の項目2つが引っかかっています。
この数値は治療したり、再検査を自身でした方がいいレベルなのでしょうか?それともこの数値を減らすために、何か出来る事はあるのでしょうか?ご教示いただければと思います。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。