皮膚の感染で治癒の過程について

person40代/女性 -

アトピーもちです。2/4(日)の夜、入浴後に顔の左半分と耳下に痛みと腫れがあり、その後39.0度の発熱がありました。翌日の午後内科を受診し、診断名は告げられませんでしたが、白血球が1万超えで細菌感染が認められるということで、抗生剤のレボフロキサンシン250mgの2錠を1日1回(昼)と、カロナール頓服の処方がありました。翌日の午前中まで倦怠感や、痛み、発熱が続きカロナールを内服してましたが、その後症状軽減し、カロナールは必要なくなりました。しかし、その症状軽減と入れ替わる感じて、顔の腫れが顕著になっていき、お顔の半分だった腫れが、おでこと、反対の右目まぶた、右の耳下周辺まで範囲が拡大し、腫れ自体も徐々にひどくなりました。初回受診から2日後、再度受診し、血液検査の結果白血球は8000まで下がりました。治癒している過程とみていてよいという事で、このまま内服継続、来週受診予定となりました。現在の症状は、全体的な腫れと、左の頬の赤みと、おでこと両耳周辺の少しの圧痛です。診断名が不明なため、(診断名を確認したかったのですが、できませんでした笑。私はネットで自分の症状とか当てはめてみると丹毒ではないかなと思います)1、『この症状は、治癒過程によるものなので、このまま内服しながらの経過観察でよいのか』と、2、『抗生剤の種類は適切なのか、変更の必要性はないのか』、(ネットによると、丹毒であるならば、ペニシリン系かセフェム系を選択するべきのようですが、処方された抗生剤は、ニューキノロン系のようです) 3、『抗生剤の種類が違うために、腫れがひどくなって治りが遅いのではないか不安』です。4、『白血球の値が8000で炎症の下がりを示しても、炎症反応である腫れは続くものなのか』5、『腫れはどれくらいでおさまり治癒するか』知りたいです。1~5教えて下さい。あと、何かアドバイスなどがあれば教えて下さい。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師