私の症状、期間は適応障害ですか?
person30代/女性 -
適応障害についてお答え頂ければ幸いです。
適応障害と診断されたのが2022の3月です。
それから投薬を続けており、症状は良くなったり悪くなったりを繰り返していてもう辛いです。症状は動悸、めまい、吐き気、薬がないと眠れない状態です。いつになったら元の体に戻れるのかイライラと不安が酷いです。
原因は職場のストレスでした。同じ仕事を10年近くしていたのですが、勤務先の移動辞令が2020年9月にありました。
移動した先が過酷な環境で、お昼無し、トイレに行けない、帰宅は0時を超える、ノルマに追われて休日も家で仕事をしていて、同僚が皆やる気がなく全部私に仕事が回ってくる状態でした。
症状が出たのは2021年の5月、突然始まりました。当時は片耳も聞こえなくなりました。
2022年3月に耳の症状で通っていた耳鼻科の先生から勧められて初めて心療内科に行き、適応障害と診断され休職し、2022年8月に退職しました。2024年の現在も通院して服薬しています。
調べた所原因となるストレスが生じてから1か月以内に発症し、ストレスが解消してから6か月以内に症状が改善するとされている。ストレスが長く続く場合には長期間続くこともある、と記載がありました。
1ヶ月以内の発症でもなければ、6ヶ月経っても治っていません。ストレスが続いているので長引いているのは分かるのですが、発症の条件が違うように思いました。
ケースバイケースなのですか?
2022年8月に退職した後、耳の症状が寛解したのと症状が落ち着いてきたので同じ会社ではなく、同じ職種で2023年3月から週3〜4勤務で復職しました。
その仕事自体は大好きだったからです。
しかし、2023年10月辺りから症状が酷くなってきて、現在悪化し続けています。
これは適応障害ですか?病院を変えた方がいいですか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。