成人男性のフィナステリド(プロペシア)錠剤の服用による重度の皮膚乾燥について

person10代/男性 -

4か月ほど前からAGA治療のために処方されたフィナステリド錠を毎日朝に1錠ずつ服用しています。現在他に服用している薬はありません。

開始から2週間ほどたった頃から頭皮のフケの発生を感じ、同時に体全体の皮膚からフケが出る状態になりました(鱗屑?)。フケの発生と同時に頭皮からいわゆる加齢臭のような強いにおいが発せられるようになりました。体から出るフケは、1時間ほどで下着の内側が白くおおわれるほどです。その2,3日後の夜、入浴後に体全体に異常なかゆみを感じ、それから発汗時や大きな気温差を感じた時に同じようなかゆみを感じるようになりました。

最初は初期症状と呼ばれるものだと考え、2,3か月で収まるだろうと様子を見ていましたが、上記の症状は4か月を過ぎた今でも続いており、症状が弱まる様子もありません。
保湿クリームなどを利用してみましたが、全身をくまなく塗ることを日中行うことは厳しく、頭皮のにおいについては手立てが見つかりませんでした。

髪の毛自体は気にしていた細さが改善し、見違えるほど太くなっています。しかしながらかわりに体毛が減るということはなく、逆に腕やおなか回りの毛と陰毛が濃くなっています。

今のところは効果を実感しているので薬を飲み続けたいと考えております。
これが一般的な副作用なのか、症状が治まることはあるのか、そして治まらなった場合の対処法があればお教えいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師