2歳9か月男児、テレミンソフト坐薬使用後に発熱していたことがわかった
person乳幼児/男性 -
2歳9か月男児、2週間前より硬便が続いていました(排便は1~2日おきに1回程度)
ほぼ毎回お尻ふきに少量の血が付き、コロコロとした便や、ソーセージ状の硬い便が続いたので本日小児科を受診しました。
飲み薬よりも坐薬のほうが体に優しいとの理由で、テレミンソフト坐薬2mgが処方されました。
また、昨日夜より夜間に激しい咳が出ており、それも相談したところ、内服薬が処方されました(アスベリン散10%、プランルカストDS10%)
小児科受診後、自宅でお昼寝後を2時間ほどしました。
起床後に早速坐薬を使用しましたが、坐薬を入れた後で発熱(38.6℃)していることがわかりました。坐薬を入れる前に熱を測っておけばよかったと後悔しています。
本人は元気な様子で、水分もしっかり摂れています。
また、坐薬使用後40分後に排便がありました(コロコロとした便)
ここで質問です。
1.発熱していてもテレミンソフトを使用しても問題はないのでしょうか。
2.内服薬よりも坐薬のほうが体に優しいのは小児科ではメジャーな考え方なのでしょうか。
3.食事や水分など、便秘を改善するために気を配っているのですが、なかなかよくなりません。なるべく薬に頼りたくはないのですが、どうすればいいでしょうか。
ご回答のほど、よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。