入院中のせん妄と思われる状態にるついて

person70代以上/女性 -

入院して10日程経ちます。
尿路感染症で入院し、その後心不全や意識障害を併発しましたが、それらの症状は回復傾向です。

元々認知機能の方に特に問題はなく、性格もかなり楽天的なタイプで、ここ数年で入院した際もそのような症状は出ませんでした。
きっかけは1ヶ月前に膀胱に尿がかなり溜まってしまいバルーンを入れたときでした。
カテーテルは入れたことはあったのですが採尿バッグを付けて家で生活したことはなかったため、かなりショックを受けていました。(1ヶ月後の外来でカテーテルの抜去トライの予定でした)。
その時から少しだけ突発的に静かに混乱して今まで出来たこととかを忘れてしまうことがあり、でも1日に一度あるかないかくらいで、いつも通り生活していました。

それが入院した翌日から別人のようになりました。
入院した当初はうとうとして寝起きのようで、話す内容も夢と現実がごっちゃになっているような、あとは家の家事とかご飯の支度を心配しているような感じでした。
その後家に帰りたいになり、意識障害が回復した後は先生も看護師さんも嫌だ、ここにいたくないという攻撃的な内容に変わってきています。
何度も入院したことのある病院で毎回先生も看護師さんも良い人だと言っていたので、本当に別人のようです。

まだ数日は点滴が必要なのとごはんも完璧には食べられていない、あとは元々歩行も伝い歩きや歩行車が必要なのでリハビリも必要です。
先生も悩むところだと正直に話していただいておりますが、今すぐに退院することは出来ません。

毎日面会にも行っておりますが、電話もかかってきて、もう嫌だ帰りたいと訴えてきてなんとか宥めています。
退院すれば回復する可能性があるかもしれませんが、今すぐそれもできないため、家族としては電話や面会の際にどのような対応をすれば良いのか、教えていただきたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師