1歳男児の発達について
person乳幼児/男性 -
1歳1ヶ月になる男児です。
[小脳虫部低形成、心房中隔欠損、動脈管開存症、小耳症(伝音性難聴あり)、矯正メガネ使用中]
息子は特定のものに興味をもちますが、握ることが嫌なのか食べ物でもおもちゃでも握らせると投げます。
私の手を握らせると足を突っ張って立つことは可能ですが移動はできず、放っておくと寝たままの状態で座らせるとおすわりはできます。
運動発達はかなり遅れていますが、精神発達についても遅れているのでもう少し大きくなってから発達障害や知的障害等の診断がつくのではないかと不安です。
母親の認識ができているようないないような、という感じで泣いている時に父親が抱っこしても泣き止まないこともありますが、母親が抱っこすると泣き止むことがあります。母親を認識しているというよりは、抱っこの仕方なのではないかと思うことがあります。
今まで行った検診ではほとんど「いいえ」に丸をつけています。
指さしや大人の真似をすることもありません。
基礎疾患があるため、発達もゆっくりになることもきっとあるだろうと思っていますがあまりにも遅いのではないかと思っています。
主治医には普通の保育園で大丈夫、
リハビリ等は介入したとしても月に1回程度だと言われています。
本当にそれでいいのかと心配です。
早い段階からリハビリしてできることを少しずつ増やしていったほうがいいのではないかと思っています。
主治医はどう考えて、このようにおっしゃったのでしょうか。
息子の疾患が軽度であるためにその判断をしたのでしょうか。
先生方ならどうお考えになりますか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。