右肩腱板2cm断裂 手術なしの今後について
person50代/男性 -
こんにちは。
運動中に肩の痛みが出たあと痛みが引かないため、整形外科を受診しました。
エコーとレントゲン検査を受け、痛みや可動域、力の入り具合に大きな問題がない状況で、手術と保存療法の選択を提示されましたが、悩んでいると医師より保存療法でいいと思うと言われました。
1ヶ月の安静後リハビリに通い始めましたが、担当者よりどの程度の断裂か把握だけはしておいた方がいいとアドバイスを受けMRI検査を受けたところ、2cm程度の断裂ということで肩の専門医のいる大きな病院に紹介状が出されました。
専門医の診断では、年齢的に手術を勧めたいが労災などではないので、入院2週間、固定3ヶ月と考えると生活(収入)の面を心配され、今後は保存療法とリハビリを行い、半年に一回検診、年一回MRI検査ということになりました。
そこで質問です。
年に2mm程度はリハビリをしても、何もしなくても、断裂は広がっていくと言われました。
そうなると10年で2cmは広がることになりますが、いずれはどこかのタイミングで手術を考えなくてはいけないのでしょうか。
上から投げる動作でなければスポーツをしても構わないと言われましたが、スポーツで断裂が広がるリスクをあまり心配し過ぎなくても大丈夫でしょうか。
聞き忘れてしまったのですが、画像から見て棘上筋の断裂と考えて間違いないのでしょうか?
また紹介状が目に入ったのですが、そこには、
・MRI検査を本人が拒否した
・手術を本人が拒否した
・(説明されてない)注射治療を本人が拒否した
注意事項として、
・質問が多い
・自己判断が多い
などあることないこと書かれていて、骨折の時からお世話になっていてすごく信頼していた先生だったのでショックを受けました。
紹介状とはこんなものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。