広汎子宮全摘手術後の放射線治療について
person30代/女性 -
先日、子宮頸がんの診断を受け広汎子宮全摘術を受けました。(卵巣は両側とも温存)
扁平上皮癌でステージは1‐B-1の診断でした。
術後の病理検査により脈管侵襲のみ指摘されリンパ管陽性、血管陰性で、主治医に術後の補助療法として放射線治療のみ行うことを打診されています。
射線治療を行う上で、素人なりに調べたのですが、IMRTという手段での放射線治療が正常な細胞への影響が少ないのでは?と思っています。
幸いにも手術を行った病院のすぐそばにこの手段が取れる大学病院があります。
主治医に相談したところ「うちで治療を行ってもそれほど変わらない。当院であれば高気圧酸素療法も視野にいれつつ1日2回に照射を分けて対応します。術後の経過も見ているし不測の事態にも対応もしやすい(入院して治療を行う)」と言われています。(放射線科医からの治療計画説明などはまだです。)
現状の治療のだとほぼ卵巣機能は廃絶するといわれており、その他の後遺症の心配も含め影響が少ない形で治療を受けたいと思っており、踏ん切りがつきません。
1 IMRTが術後の補助療法に用いられることはあるのか?
2 IMRTでの治療となっても卵巣機能は廃絶するのか?後遺症に差はないのか?
ご意見を頂きたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。