入院時の精神的に不安定な状態について

person70代以上/女性 -

母が入院して2週間ちょっと経ちます。
尿路感染症で入院しその後心不全や意識障害を併発、それらの症状は回復して点滴などの治療は2週間で修了しています。
元々認知機能に問題はなく性格も楽天的ですが、入院した翌日から別人のようになりました。
当初はうとうとして常に寝起きのような夢と現実がごっちゃになっているようでした。
その後「家に帰りたい」になり、特に意識障害が回復した1週間前からはそれが酷くなりました。
ここは怖い、先生も看護師さんも嫌だ、何もしてくれない、ここにいたくない、お願いだから帰して、もう無理我慢できない、という激しい訴えに変わりました。
日によって怒っているときと弱々しくなっているときがあります。
何度も入院したことのある病院で本人も良い印象を持っていましたし、本来このようなことを言う人ではありません。
点滴が終了した3日前には明らかに気持ちが安定したなと思えて、帰りたいとは言うけど懇願する感じではなく、退院するまでもう少しかかると説明するとわかってくれて雑談も出来ました。
それが安定したのは2日だけで、今日はまた面会に行くと不安定になっており泣きそうで明らかに弱っていました。

入院してすぐ主治医の先生には相談して、せん妄だろうと言う話は聞きました。
意識障害回復後に激しくなった後も面会時の母の様子などを話して相談しましたが、先生から精神面のフォローや対応はしてもらえていません。
当初の感染症から続いた各症状は回復したので、先生はお役御免なんだなというのが伝わってきて先生からの報告もなくなりました。
もうすぐ退院することになるのですが「家に帰ってみないとわからない」ということしか言われていません。
確かにそうだと思うのですが、これが帰っても続いた場合誰に相談したら良いのかどこの病院に診て貰えば良いのかもわからず不安です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師