6ヶ月になる娘について

person乳幼児/女性 -

いつもお世話になります。

来週生後6ヶ月(修正5ヶ月)になる娘についてです。
もともとクーイングが少なく、最近では数日に1,2回、機嫌の良い時に「あうあうー」と言っているくらいでした。どちらかというと機嫌が悪い時や構って欲しい時にうなったり、「あー!」と騒いだりして自己主張?している様子でした。個人差があると知っていたのであまり気にしていませんでした。
先日保健師さんとのお話の中で「少ないと心配だね」と言われ、心配することなんだと知り不安になりました。
そこで下記の質問をお願いします。

1 クーイングが少ないと喃語が始まるのも遅れますか?言葉の発達に影響しますか。

2 おもちゃで遊びながら「んーんー」と言っているのはクーイングになりますか。

3 最近口を窄めて「ぶー」とよだれをブクブクすることがあります。声は出ていません。喃語が出る兆候なのでしょうか。それともただ遊んでいるのでしょうか。

4 少しでもお話ししてもらう為生まれた時からテレビはつけていませんし、話しかけたり絵本も読んで聞かせています。声を出せばそれに返事もしています。他に発達を促す方法はありますか。

5 現時点で発達は遅れ気味なのでしょうか。3月からヘルメット治療が始まる為、本人への負担を考えて延期するべきなのか悩みます。

・首座り 4ヶ月2週くらい
・寝返り 5ヶ月2週
・寝返り返り 5ヶ月3週で1回成功、その後はやっていない
・追視、微笑み返し有り。ニコニコよくしている
・おもちゃに手を伸ばすことあり、よく舐めたり噛んだりしている
・指しゃぶり、拳しゃぶり、両手はよく合わせている
・あやすとたまに声を出して笑う
・哺乳瓶を自分から持つ仕草をする
・いないいないばあでは笑わない
・立たせてもジャンプしない

1ヶ月の早産でしたが、身長体重は成長曲線の真ん中です。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師