顎下腺腫瘍 単純CTに映らない

person30代/女性 -

31歳、女です

R6.1月中旬
右側顎下腺に痛みが出現
右側顎下腺にしこりが出現

R6.2.3
触診・超音波エコーにて顎下腺腫瘍と診断されました(大きさ 約1cm)

R6.2.13
単純CT検査 実施

R6.2.20
単純CT検査 結果説明
・CTで腫瘍が映るかと思ったが映らなかった
・右側の頸部リンパ節にポツポツと腫れがあるが、これは通常の炎症でも起こり得る
※触診して頂きましたが未だしこりは触れるとの事

結局、総合病院の耳鼻咽喉科に紹介になったのですが、超音波エコーで腫瘍が映って、単純CT検査で腫瘍が映らない場合、どういう可能性が考えられるでしょうか?
1cm程度の腫瘍なら、単純CTでも映りますか?
また、痛みがあるので悪性腫瘍を心配していたのですが、CTに映らないという事は、悪性腫瘍の可能性は低いと考えていいのでしょうか?
そもそも炎症性の腫れであり、腫瘍でもないのでしょうか?

確定診断が出ない限り何とも言えないと思いますが、様々なご見解をお聞かせ頂けると幸いに存じます

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師