副鼻腔炎治療(アレルギー薬・痰薬の内服)を継続した方が良いでしょうか
person60代/男性 -
声枯れと後鼻漏の症状があることから耳鼻科を受診して、副鼻腔炎の内服薬治療を昨年(2023年)10月25日から本日まで続けています。
当初の診断で、ポリープ等の深刻な症状はないということで、服薬で治療することになりました。
10月25日から二週間は、クラリス200mg1日3~2錠、ムコダイン200mgを1日3錠、タリオン1日2錠服用しました。その後の約2ヶ月半はクラリスだけを1日1錠に減薬(その他二つの薬は同じ量を服用。)。
本年(2024年)1月20日からは、症状がかなり改善したことから、クラリスを無くして、ムコダインを1日4錠・タリオンを1日2錠を本日(2月22日)まで服用しています。
現在は、声枯れは無くなり、後鼻漏はほとんど気にならない状態に改善しました。
質問ですが、これからも耳鼻科を受診して治療を続けた方が良いでしょうか?
通院して服薬を続けるか、一旦服薬を休んで様子を見てみるか、どちらにしようか考えています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。