妊娠中の食あたりの胎児への影響について
person20代/女性 -
現在妊娠22w5dです。
2/21の妊婦健診では異常はなく、順調ですと言われました。
その日の夜から、腹痛と下痢(ほぼ水状)がはじまりました。
2/22も仕事中何度も腹痛と下痢でした。仕事から帰り、熱を測ってみると37.5℃の微熱でした。
2/23の朝には熱は下がり、腹痛と下痢も少しはよくなりましたが、まだ続きました。
2/24の朝、まだ腹痛と下痢があったので、近くの内科を受診し、食べ物による食あたりだろうとの診断を受けました。(原因は血液検査をしないとわからないと言われましたが、詳しい検査は特にしませんでした)
その日はビオフェルミンのみ処方され、経過が良くなれば問題ないとのことでした。
24日の夜中まで腹痛、下痢がありましたが、
それから2/25の現在までは、特に腹痛も下痢もなく、落ち着いています。
この期間、嘔吐は一度もなく、食欲もあり、水分もとれますが、飲食すると、腹痛、下痢がおこるような感じでした。
胎動については、特に変わりありません。
内科の先生曰く、焼肉で当たる人がおおいとのことです。焼肉は2/17の夜にお店に食べに行きました。ユッケなどの生肉は食べておらず、ハラミやホルモンをよく焼いて食べたつもりですが、半生だったのでしょうか、、、
妊婦健診の初期の血液検査では、トキソプラズマの抗体は陽性でした。
リステリア菌や、カンピロバクター等が原因の場合もありえるとは思いますが、今回の食あたりにより、胎児への影響が心配です。
赤ちゃんへの影響はありますでしょうか、、、
自分の管理不足でお恥ずかしいですが、先生方のご意見を頂けたらと思います。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。