娘3歳1ヶ月 発達検査
person30代/女性 -
よろしくお願いします。
3歳1ヶ月の娘の件です。
言葉が遅く2歳1ヶ月頃に区の保健センターで
相談、その時は様子見でした。
その後2歳5ヶ月から2語分。2歳7ヶ月頃から
3語分(ママ、ちっちでたよ ママ、これ〇〇のズボンよ ママ〇〇ちょうだいなど)
がでていますが
早生まれということを考えてもまだまだ
遅いです。言葉の語尾だけをいう単語が
多くあります。 あんぱんまん=まん うさぎ=ぎ ありがとう=とう
今年に入ってから自費でリタリコさんの
個別指導をうけはじめた所で
先日3歳検診では朝のおしっこは無事とれ
目や歯の検査はスムーズにできましたが
お名前は?などは普段おうちでは言えるのですが緊張もあったのかこの時は言えませんでした。私の方から心理士さんとの面談を
申し出て言語聴覚士さんにアドバイスを
頂きたいと相談し、
区の子供発達支援センターを紹介していただきさっそく娘をつれて面談をし
後日発達検査をすることになりました。
もし必要と感じるのであればやりますか?
と言っていただけたのでうけることに。
普段は保育園に通っていて集団生活は
とくに問題はないようにおもいます。
先生から指摘をうけたことがないのと
おゆうぎ会でもみんなと一緒に踊って歌っていました。(歌詞は完璧ではなかったですが)
たまに癇癪をおこすことがおうちで
ありますが少しするときりかえられます。
トイトレは失敗もありますがもう少しで
完了できそうなところです
物を並べるのは好きです。
発達検査をうけることが
今後の娘のために良いことだと思いますし
診断がおりたとしてもじゃあ
この子には何が必要かどう関わるか考えていけばいいじゃないか!という気持ちと
やはり怖い思いが今あります。
自閉や知的の可能性はやはり高いのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。