泣いているときのヒックヒックについて(泣き入り引きつけ?過呼吸?てんかん?しゃっくり?)
person乳幼児/男性 -
5ヶ月16日の息子についての相談です。
息子は穏やかであまり泣いたりしません。ミルクが欲しい時は「あーうー」と不機嫌そうな声と態度で訴えることが多いです。
泣くのは予防接種や病院受診の時、寝入りが上手く行かなかった時が多いです。それも抱っこするとすぐにおさまります。
今回の相談の事象は、
私の歯医者を受診した時のことです。私が診察室に呼ばれ、息子は歯科衛生士さんに抱っこしてもらい、待合室で待ってもらいました。
鳴き声が聞こえてきて、5分くらい経過しても止まず、一度息子を抱っこしに戻ると泣き止みました。治療のため再度診察室に戻るとまた号泣する声が聞こえてきました。診察を終えて戻ると、歯科衛生士さんに抱っこされている息子の泣き方がいつもと違ったので驚きました。
大きな声で泣きながら、ヒックヒックいって、ヒックと言うときに首を左右に振っていました。私が抱っこしても、泣き止む(ヒックヒック言って左右に首を振るのは止まず(ヒックヒックの間の間隔が少し長くなる))→体勢を変える等何かの拍子に泣く(ヒックヒック言いながら首を振る)を繰り返し、なだめるまで20分近くかかりました。半ば強制的にゆらゆらして寝かせてうちに帰宅し、その後はいつもどおりです。(少し機嫌が悪いかも…)
長くなりましたが質問です。
1 上記の出来事は泣き入り引きつけではないですか?(ヒックヒック言ってる時は意識を失っていると言うわけではなく、パニックのようにも見えました。目は合っていて、手足は普通の動きのようでした。)
2 てんかんや過呼吸でしょうか?(泣きすぎてパニックに見えましたが、ヒックヒック言いながら左右に首を振っていたのが気になりました。)
3 これはよくあることなのでしょうか?対策などがあればお聞きしたいです。
お忙しいなか申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
内科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。