インチュニブ飲み続けていいものか?
person10代/男性 -
最近ADHDと診断されてインチュニブを服用している14歳男子についてです。
インチュニブ2mgを2週間、3mgを2週間処方されて飲んでます。もうすぐ1ヶ月たちますが効果はみられていません。
体重62キロでお医者さんからは4mgまでは増やしてみようと思っていると話はされていますが、今の時点で効果なく4mgに増やすと急に効果が現れる場合はあるのでしょうか?眠気はやはりあります。
様子としては、不注意はほぼなく多動、衝動がありイライラが強いタイプなのでインチュニブがいいのかな?と思っていたので効果なくてどうしようかな…と思っています。
元々困り感が強いタイプではなく小学校までは落ち着きがなく、友達とのトラブルは多いものの先生から受診を勧められたこともありませんでした。
勉強面はどちらかと言うとできる方で上、中、下で分けると一応上の方。
中学校の先生からは
・落ち着きがなく授業中よくしゃべる
・イライラしやすく、キレると落ち着くまで話ができない
・嫌いな先生、教科の時トイレに行く回数が多い(クールダウンしているのかな?と思っているとのこと)
・教育相談(専門の先生?)から「薬を飲むとグッと落ち着くから飲めばいいのに」と言われたと担任から聞きました。
本人は
・小学校高学年から自分は友達とは違うのかな?と感じていた
具体的には
・キレ方が違う(自分はブチ切れてしまう)
・じっとすることが苦手
・嫌いな友達や先生と一緒にいる事が苦痛
元々、多動衝動があるとは思っていたのですが日常生活に支障をきたすレベルなのか?というのが疑問で服用は全く考えていませんでしたが、副作用もそんなになくイライラするのが抑えられたら本人が楽なのかな?と服用を開始しました。
インチュニブが合わなかった場合このまま合う薬を探し続けた方がいいのか?薬自体が本当に必要なのか?を再考した方がいいのか迷っています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。