90歳近い母のリーゼ(精神安定剤)の服用について
person70代以上/女性 -
90歳近い母は、2年以上前からかかりつけ医にリーゼ(精神安定剤)を出してもらい、
5mgの錠剤1錠を朝昼晩の食後に飲んでいます。
半年前くらいから認知症の症状が出始め、自分で服用の管理が出来ず、朝昼晩とそれぞれ2錠飲んでしまったり、飲んだつもりで全く飲まなかったりします。
そのため、私が服用管理をして、食事が終わったら1錠渡して飲んでもらっています。
先日、夕食時に「何だか不安でどきどきする」と言うので、「リーゼを飲んだら治まるよ」と言って飲んでもらったら、すぐ治まり、その夜は熟睡していたようでした。
ただ、何も症状が無いときに飲んだら、夜中にトイレに行くときにふらふらして全く別の方向へ歩き、寝室にあるテレビにぶつかったような形跡がありました。
かかりつけ医にその旨話したところ、「頓服(症状が出たときに飲む)みたいな形でいいんではないの?」というような言い方でした。
そのかかりつけ医は、あまり患者の話を真剣に聞かない人です。
本当にそのような形でリーゼを服用させてもいいものでしょうか?
本人が不安症状が無いからといって、飲ませないでいえもいいものでしょうか?
以前、真夜中に怖い夢を見て大騒ぎしたことがある(飲んでいたか、いなかったかは不明)ので、そうことがまた起こるのではないか心配です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。