【精神科】診断名と処方があっていない気がする

person20代/女性 -

時系列順に説明させていただきます。

2023年7月ごろから体調を崩していました。きっかけは友人の死です。初めは憂鬱な気分や過食、睡眠不足が続いており、私が産後半年も経っておらず育児も辛い状態だったため、精神科を受診するようになりました。その後、11月ごろに【混合性不安抑うつ障害】と診断されました。
しばらくはセルトラリン・エビリファイを服薬しながら通院していましたが、次第に症状が変化していきました。
具体的には、
・憂鬱な気分はほとんどなくなった
・鍵かけや元栓を閉めたか不安になり、何度も確認したり外出したのに家に戻ったりしてしまう
・車を運転しているとぶつかってないか、事故を起こしていないか心配になり同じ道を何度も通ったり、ドラレコを確認したり、翌日のニュースを調べたりする
・虫が怖いので家の中にいないか探したり、殺虫剤を必要以上にまいたりする。溢れるほど殺虫剤の在庫があるのに、足りないと思って外出するたびに買ってしまう。
・↑のような不安がひどいと夜も眠れず何度も起きて確認したり、日中やることが予定通りに進まなかったりする
といったものです。

主治医にもこのような症状を伝え、セルトラリン・エビリファイ・デエビゴ・メイラックスを処方され1ヶ月ほど服薬しています。しかし、上記のような不安が強い症状はほとんど改善せず、むしろ悪化しているような気がします。
私の親に相談したところ、「調べたら強迫性障害の症状に当てはまっている。だから薬も合わないのではないか?」と言われました。

そこで、
・診断名や処方内容は本当に合っているのか?
・曜日を変えれば違う先生にも見てもらえるため、主治医を変えた方がいいか?

以上2点、お答えいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師