発達について2歳半まで様子見でいいでしょうか?早期療育や検査が必要でしょうか?
person10歳未満/女性 -
1歳11ヶ月になる娘が発達障害ではと不安です。保育園は来月からで同年代の子と遊ぶ機会もあまりなく最近は全くです。気になる点としては
・言葉が遅い会話はできない
単語としてはママ、パパ、ばーば、赤、青、1〜8位までの数字、にゃんにゃん、わんわん、バナナ、トマト、ばいばい、アンパンマン、救急車等50個位は言えますが上手く発音できてない言葉もありますし意味を理解せず真似してるだけの言葉もあると思います。ママパパ等は認識してますが呼んでるような感じはない気がします。
・独り言、よく歌ってる、オウム返し、遅延性エコラリア
基本宇宙語ですがじゃーねー、ばいばいやABCの歌覚えてるテレビのセリフ、車のバック音(プー、プー)気に入ったセリフや音はよく覚えていてテレビを見ながら真似たりなんでもない時に言ったりします。欲しい人?と聞くと欲しければはーいできますがちょーだいは?と言うと真似てるだけな気がします。寝る前はずっと歌ってます。
・クレーン現象?
おもちゃをつけて欲しい時はおもちゃまで冷蔵庫を開けて欲しい時は冷蔵庫の前まで手を引っ張って行きます。たまに冷蔵庫の前まで着くと冷蔵庫に手をあてて欲しいと言います。
・要求や応答の指さしができない
上記の通り要求やにゃんにゃんどれ?等は指さしできません。
ですが、お店等でにゃんにゃんいたねと私が指をさすとにゃんにゃんと言い指をさします。バナナどれ?と聞いてもさしてくれませんがテレビにバナナが出てればバナナと言います。
気になる点としてはこんな感じで1番気になるのは独り言等です。お風呂入るよ、オムツ取って、ゴミポイして、パパ帰ってきたね、お出かけ等の簡単な理解はでき指示も通ります。1人遊びも好きですが一緒にも遊ぶしハグやちゅーもしてくれて目も合うしよく笑うし小さい子や動物にも近づいてよしよしと言い撫でるので興味もあると思います。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。