3歳の子供の滲出性中耳炎の薬について
person乳幼児/男性 -
3歳10ヶ月の子供ですが、今年の一月に風邪から滲出性中耳炎になり抗生物質(ワイドシリン)を四日間、一度良くなったものの風邪をぶり返し、同じ抗生物質を四日間、さらに鼻水がなかなか治らなかったため続けて追加で別の抗生物質(メイアクト)を処方されました。
元旦から耳の痛みを訴え、耳鼻科に行けたのが5日だったので急性中耳炎から滲出性中耳炎になっていたと思うのですが、滲出性中耳炎には抗生物質が効かないとネットに書いてあり、受診した時はすでに滲出性中耳炎になっていた状態でなぜ抗生剤を処方されたのかわかりませんが、1ヶ月に3週間ぐらい短期間で2種類も飲んだので、本当に必要な時に効かなくなったりしませんか?
例えば、溶連菌や、歯科治療の際の感染性心内膜炎の予防に飲む抗生物質など飲んだ時に効きますか?
また、一度滲出性中耳炎になると、風邪を引くたびに再発しやすいと耳鼻科の先生に言われました。
風邪をひくたびに、抗生物質を処方されるのは避けたいと思っているのですが、中耳炎になったら滲出性中耳炎だとしても抗生物質は避けられませんか?
私の考えとしては、風邪をひいたらまずは小児科へ行き、薬を処方してもらってから、耳のチェックという意味で耳鼻科受診したいと考えています。
耳鼻科に最初から行くと、鼻水止めなど小児科では出されないような抗アレルギー薬を出されるので抵抗があるのです。前回はポララミンを出されてかなり眠気がありました。
抗生剤も鼻水がなかなか止まらないから出されたのかもしれませんが、鼻水は透明で細菌感染では無さそうです。
持病で僧帽弁閉鎖不全症があるので、抗生剤使用について慎重になっているところがあります。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。