生後2か月の赤ちゃん、耳の黄色ブドウ球菌の治療について
person乳幼児/男性 -
生後2か月の息子のことで質問です。海外在住です。
3週間ほど前から片方の耳から酸っぱい臭いがすることに気づき、最初は耳垢か何かかと思ったのですが念のため受診し耳かきで拭ったものを検査してもらったところ、黄色ブドウ球菌の繁殖が分かり、治療には飲み薬の抗生物質を処方できるとのことでした。抗生物質は2種類あり、エリスロマイシンまたはフルクロキサシリンで、素人なりに検索等をした結果、副作用等の面からフルクロキサシリンを処方してもらおうと考えたのですが、これがペニシリン系の薬剤であるため、万が一息子にペニシリンアレルギーがあったらと怖くなり、まだ考えがまとまらずにいます。臭いはお風呂に入れた後に特に強く臭いますが、日中はほとんど臭いません。また耳の表面は綺麗で、息子が痛がったりしている様子もありません。
質問は3点です。
1.この黄色ブドウ球菌の繁殖は自然に治癒することがありますでしょうか。その場合、治癒したことは臭いがなくなったことで判断ができますでしょうか。
2.自然治癒を待つ、すなわち抗生物質を飲まないまましばらく放置することで、耳に障害をもたらす等のリスクはありますでしょうか。やはり抗生物質を一刻も早く飲むことが望ましいのでしょうか。
3.抗生物質を飲むことが望ましい場合、生後2か月の息子にペニシリンアレルギーがあるかを検査することは一般的に可能なのでしょうか。ドクターにはペニシリンのアレルギーは非常に稀だと言われたものの、私の夫の母親にペニシリンアレルギーがあり、知らずに飲んだ薬がきっかけで起きた悲しい過去があるため、旦那も私も慎重になってしまいます。
どうぞよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。