82歳母 コロナ入院後の体動困難 回復期リハビリ病院に転院させたい
person70代以上/女性 -
大阪市在住、82歳の母です。要介護3で父(87)と2人暮らし。家事は主にヘルパーさんと娘の私(京都在住)で分担していました。3月7日に突然、体動困難となり、主治医に往診を願ったところ大腿骨骨折の疑いあり、とのことで救急搬送になりました。しかし、骨折はなく、コロナ検査で陽性となり、コロナのせいでしんどくて動けないのでしょう、と、そのまま隔離入院となりました。コロナは軽症。19日に隔離介助となり一般病室に移りました。昨日、ようやく面会可能になったので面会に行ったところ、車いすにすら移乗させてもらえず、ベッドごと面会コーナーへ連れてこられて衝撃を受けました。主治医からはあと2~3週間の入院、リハビリも開始すると言われていますが、家族に会わせるのにベッドに寝かせっぱなしの病院でどれだけのことをしてもらえるのか、心配です。母は2年前に自宅2階から足をすべらせて落下し、3カ月の老人保健施設暮らしをした後、自宅に戻ってきたことがあります。自宅はバリアフリーです。居室ベッドからトイレまでの10メートルほどの行き来が出来るようにさえなれば、母を何としても自宅に戻したいと思っています。ただ、老健のリハビリは時間数が多くなく(前回入っていた老健は1日20分、月~金でした)、もっと集中的なリハビリが受けられる回復期リハビリ病院に転院させたいと思っています。入院中の病院の地域連携室に相談したところ、コロナ5類移行は母のような患者をなかなか受け入れてもらえないということで非常に後ろ向きで、老健を勧められました。リハビリ病院にもいろいろなカテゴリーがあるようですが、1日最大3時間の訓練、日常生活すべてがリハビリの位置づけ、というのは魅力に感じます。大阪、京都でリハビリ病院はたくさんあるのに、なぜ難しいのでしょうか。どうかよろしくお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。