気力や興味がわかない

person60代/男性 -

昨年10月から公私に忙しすぎで鬱病を発症して思考抑制や鬱症状のほとんどが現れました。仕事も好きだったし、人間関係トラブルもありませんでしたが、徹夜が続いた数日後に急にきました。20年前にも人間関係で鬱病になり、その時は5ヶ月休職(パキシルで回復)から復職しました。当時、再発はありませんでした。

鬱病発症のきっかけは異なりますが、今、休職6ヶ月目ですが、今まで大好きだったことにも興味が湧きません。パキシル中心の処方で急性期は2ヶ月ぐらいで回復しましたが、そこ後、活力戻らず、SSRIパキシルとNaSSAリフレックス併用→パキシルにエビリファイ併用でも効果を得られませんでした。各切替は主治医か慎重に増減調整してくれました。離脱症状はありませんでした。

そこで3週間前からはパキシルとサインバルタ併用またはサインバルタへ切替で調整中ですが、変化は感じられません。現在の処方です。
・パキシル20mg(朝)
・サインバルタ40mg(朝)
・エビリファイ0.5mg(朝)
・メイラックス1mg(夜)
※メイラックスはうつ症状が寛容したら減量するとのこと
・デエビゴ10mg(寝る前)
※寝入りはいいですが小間切れ睡眠(1.5時間毎)が半年続いてます。

無気力が続いてますが、気力を振り絞って、早起きや朝散歩や片付けとかを計画的にやったほうがいいですか? お風呂は億劫ですが頑張って毎日入ってます。食事は取れています。

以前得意だったテキパキした動きや集中力はまだ期待していませんが、6ヶ月経過した時点でもお薬にある程度助けてもらうこと(相性のいい処方を探したり)を優先すべきか、疲れるけどリハビリ的な活動も積極的にやったほうがいいでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師