認知症の介護
person50代/女性 -
私は在宅介護のヘルパーをしています。
85歳で独居の要介護4の男性利用者さんのことについて、お聞きしたいことがあります。
普段は、普通にお話して接することができますが、急に言葉を荒げて態度を豹変されるので、戸惑うことがあります。
訪問時は、真っ暗な部屋で眠っていらっしゃることが多いです。
たとえば、夕方の訪問時にベッドで眠っていらっしゃる時に、あいさつの声かけに対しても、「どうしてこんな朝早くから来るんだ」とか、「朝9時に来るはずなのに、こんな遅い時間に来て」などと、激しい口調でおっしゃいます。そうなると、そのあとの会話もできなくなってしまい、時には「今日はもう帰れ」などと言われます。
またある時は、笑顔であいさつしたら「何をニヤけているんだ。まじめにやれ」などとおっしゃることもあります。
こう言った言動は、認知症によるものなのでしょうか?
どのように接すればよいのか、アドバイスいただけないでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。