紹介状についてと、筋炎と筋生検の関連性について
person50代/男性 -
質問させていただきたく、投稿します。
不明熱で本日A大学病院からより高機能なB大学病院へ紹介状と共に移りました。
A病院では口頭で要はこれ以上わからないので大病院にという話と理解しました。
検査後A病院に戻るのか聞きましたが、検査治療共に今後B病院でと言われ理解しました。
B病院の初診で話を聞くと、紹介状に筋生検だけしろと記載されており、生検で不明なら他の検査はしないしA病院に戻るルール以外ないと強く言われました。
Aは大学病院だが、高機能なうちの病院に比べればただのクリニックだと実際言うのでびっくりしましたし、即入、アレ膠などあまり一般的でない略語で捲し立てれ、良くも悪くも親切な感じの先生ではない印象でした。
アレ膠というのは医療関係では通じるんでしょうか?
検査後不明でもB病院内で転科もないルールであり、紹介状に筋生検という文字が記載されてますよねと強く言われ、紹介状をよく見てと渡されました。
⚪︎⚪︎科ご担当先生お机下 でしたか?宛先はそう書かれ診療科は確かに限定されてました。
紹介目的に継続治療、転院と書かれ、
「筋炎かと思って入院させたが数値でその可能性は無いようだった。筋生検する担当医も設備もないので今後そちらで診療お願いします」
のような感じで「生検」という単語は確かに記載されていましたが、他業種の私は「生検すらできないので今後お願いします」的な意味かと思えました。
おおよそ今後の展開は「B病院で筋生検後特定されず、A病院に戻るがわからないと言われまた他所に紹介」と推測しますが、その無駄な時間はおおよそ2ヶ月以上になるだろうし、不明熱をまた数ヶ月単位で解熱剤で抑えるのも体力的に無理が見え、困っています。
端的にどちらの病院が悪いのでしょう?病院同士の力関係でという話でバカを見るのは患者だけとなるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。