認知症の母の対応について
person60代/女性 -
遠方で有料老人ホームに入所している認知症の85歳の母のことで相談です。
去年脳梗塞で倒れてから病院に入院したのち、ホームで暮らしています。
2ヶ月に一度の割合で顔を見せるようにしているのと、ハガキを週1回出しています。
去年の秋に転倒して車椅子になってから認知状態が進み、すぐに忘れてしまうことと、せん妄が強くなってきました。
近くに住んでいる兄が1週間に一度面会しているのですが、その時亡くなって七年経つ母の姉は生きていて手紙が来ると言うので、兄が嘘をついているのでは?というその確かめの電話が兄の携帯を通じて私にきました。
今までも亡くなったことを忘れることはあったのですが、このように手紙が来ると言うことはありませんでした。
私が手紙を送っているので、記憶の中で母の姉から頻繁に手紙が届くと思ってしまったのではないかと思うのです。母は文字は読めるので機能的にもいいかと思って出しているのですが、手紙を出すことは母にとっていいことでしょうか?
その電話で「母の姉が亡くなっているよ」と母の言うことを否定したことは、よくなかったでしょうか?けれど、生きていることを肯定したらそばにいる兄が困るかなあと思うのです。そう言う時はどう答えたらいいのでしょうか?
ちなみに脳梗塞で倒れた時からせん妄はあったようです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。