不正出血?膣内の傷が治らない?※低用量ピル服用2ヶ月目、カンジダ治療中
person20代/女性 -
◼️ざっくりしたプロフィール
・26歳女性163cm101kg(糖尿病の家系だが発症していない)
・2024/2/6〜低用量ピル毎日服用中
・2024/2/15〜膣カンジダ治療中
※カンジダ以外の検出はなし
・↑のため週1産婦人科通院中
・特定の1人とのみ月に2,3日×2~5回の性交渉あり
・子宮頸がんワクチン3回接種済み(3回全て2023年)
・子宮頸がん、子宮体がんの検診を2023年1月に受けて問題なし
◼️ご相談したい内容
2024/3/6~3/12に生理が来て、それ以降おりものの色が茶色のままで(いつもなら透明か薄黄色です)次の生理(4/2,3くらいから)が来そうです。
生理終了後すぐに自慰行為を行ったため、膣内に傷がついてしまって若干出血しているのかもなと最初は思っていたのですが、鮮血でなく、かつちょっとずつ出ていてあまりにも治りません。
通院中の産婦人科医の方も「傷かな〜?」とおっしゃるだけでカンジダのみ処置(膣洗浄+膣錠の挿入)をされています。
お聞きしたいのは以下3点です。
1.膣内に傷が出来ている/低用量ピルによる不正出血の副作用以外で、ずっとおりものの色が茶色なのはどんな要因が考えられますか?(そもそも血なのか?)
2.プロフィールの通り肥満体型かつ糖尿病の家系なのですが、傷の治りにくさと関係があったりするのでしょうか?
3.高校生の頃から、自慰行為や性行為の際に毎回のように少しだけ出血しています。刺激しているのだから当たり前と考えていましたが友人に言うと異常だとのことで、毎回のように出血するのはおかしいのでしょうか?一時の痛みのみで2,3日すればいつも治るのですが…
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。