出産後の感染症について
person30代/女性 -
こんにちは。
いつもお世話になっています。
本日帝王切開にて午後から出産予定なのですが、出産後の感染症などについて不安があるため質問させていただきます。
1.出産した後に母体からの感染ではなく、トキソプラズマやサイトメガロウィルスなどのウイルスへの新生児感染することはありえるのでしょうか?またあり得る場合、どんな症状が発症するのか教えて欲しいです。
2.只今里帰り中なのですが、先日寝起きに恐らくゴキブリの赤ちゃんらしき虫を見つけました。その一匹は退治したのですが、一匹いると何百匹もいると聞くので、新生児が寝る部屋も同じ部屋なのですが、仮にまた出て新生児の口に入ったりするのが心配です。大丈夫なのでしょうか?
何か対策をしたほうがいいのでしょうか?
3.またその部屋には4年ほど前にイタチやネズミが出た部屋で恐らく尿や糞などもそこでしているのではないかと思うのですが、母が掃除をしてくれたとは言いつつなんせ雑なため全て綺麗にできたかはわかりません。またその部屋が畳の部屋なため尿や糞のシミは残っている可能性もありますが、新生児をその部屋で育児しても大丈夫なのでしょうか?菌などが体内に入ってしまったらと思うと怖いです。
一つの相談にたくさん質問させてもらってすみませんが回答お待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。