側頭葉てんかんとビムパットの副作用について
person40代/男性 -
初めて、今年1月に側頭葉てんかん発作で意識を失い入院しました。(頭部外傷はなしで、MRIも異常なし)
今はビムパットの薬を処方されていて、夕食後のみ25mg服用しています。発作はこれ以降はありません。これらを踏まえて以下、ご質問させて下さい。
Q1
約1ヵ月程服用して、血液検査で血中濃度を計ってもらった所、0.9でした。正常値は5~10と聞いたので、もう少し量を増やした方が良いと言われました。血液検査と同じタイミンクで脳波検査をした所、今は脳波が落ちついてたのですが、服用量を増やして血中濃度を5~10に持っていった方が良いものでしょうか。
Q2
薬を1ヵ月程飲み続けてから、足の振戦やふらつき(ふわふわする)症状が立った時にあります(横になっている時など安静にしているときはないです)主治医からは、血中濃度が0.9なので、薬の副作用ではないと言われました。また、パーキンソン病でもなさそうなので、緊張や不安で本脳性振戦が起こってるのだろうという見解でした。これらの反応がてんかんの前触なのか、薬の副作用なのかどっちが疑わしいものでしょうか。薬を増やした方が良いと言われましたが、薬の副作用であれば増やしたら余計にひどくなるので、気になっています。
Q3
てんかんの後遺症などで発症する病気はあるものでしょうか(頭部外傷は除く)てんかん発作以降、起立性低血圧になりました(発作以前は高血圧)。薬の副反応などで発症する可能性もある病気でしょうか。
Q4
今すぐに服薬を辞めようとは思っていませんが、足の振戦やふらつき(ふわふわする)が副作用であった場合、薬を止めれば自然と落ち着いてくるものでしょうか。
Q5
今年1月の発作がてんかんではなく、神経調節性失神によるものの場合、脳波の乱れはないものでしょうか。
ご回答の程、宜しくお願い致します。
脳外科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。