過敏性腸症候群の排便について。
person50代/男性 -
いつもお世話になっています。
長年において過敏性腸症候群で、現在は年齢と共に、コロネル、イリボー常用で、とても改善されて来ています。
コロネルは私のライフスタイルの時間配分として、一日2回程の服用です。
最近では便の形状がとても理想な有形で、以前のように下痢のような便が出なくなっています。
食べ物も改善に一役買っているような気がしています。
なるべく甘い物は飲食しません。
アルコール、小麦は絶っていませんが。
そこで悩みですが、排便間近になるとガスの臭いが強くなります。
過敏性腸症候群まっしぐらで、何も対策をしていなかった時はガスは無臭でした。
また、排便が始まると何度か通います。
腹痛はないですが、繋がっている便が出てくるような状況です。
身体には良いのですが、せめてガスが出なくならないと人前には行けません。
水道水で可能な浣腸があると聞いたのですが、慣れもあるため、あまり好ましくないような話も目にします。
このままで良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。