無精子症の相談です。
person20代/女性 -
主人に不妊が見つかり、無精子症と診断されました。ホルモン検査、Gバンド分析検査、Y染色体微小欠失(AZF欠失)検査をして異常がないとの診断でした。
子供を授かりたいので手術(TESE)を検討しています。ただ、ホルモン検査、染色体の検査で異常がなくても手術をしたら精子がない可能性はあるのでしょうか?また、このような場合は閉塞性無精子症と非閉塞性無精子症どちらの可能性が高いでしょうか?
教えていただきたいです。よろしくお願いします。
検査結果(ホルモン検査)
テストステロン 7.15
フリーテストステロン 11.3
エストラジオール 28.3
黄体形成ホルモン(LH) 6.5
卵胞刺激ホルモン(FSH) 5.0
プロラクチン 12.0
AZF欠失検査 欠失なし
染色体検査(Gバンド分析)分析バンドレベル550 〈核型〉46,XY[20] 異常なし
との検査結果でした。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。