ヘパフラッシュの投与について
person70代以上/女性 -
90代です。入院中にコロナに感染当初Dダイマーが3.7。3日後5.0でした。診療明細を見ると、輸液500mLのほかに
ベクルリー点滴静注用100mg、注射用水20mL、生食注シリンジ10mL、ヘパフラッシュ100単位/mLシリンジ5mL 500単位の記載がありました。
ヘパフラッシュは留置カテーテル内の凝固を予防するために用いられるのでしょうか。
それとも、血栓等の危険性が高かったということで、血栓等予防でしょうか。
考えられることをお教え頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。