双極 鬱  鬱か離脱か....

person30代/男性 -

いつもお世話になっております。

母が双極性障害の鬱期になって6ヶ月ほど経ちます。

鬱に入りオランザピンを飲み始め、アカシジアが1ヶ月続き、そのストレスで腹痛主体の機能性ディスペプシアとなり、トータルで3ヶ月半ほどロラぜパム1mg(多い日は1.5mg)を定期服用しておりました。
機能性ディスペプシアが改善してきたので、ロアぜパムをやめたところ、
●強烈な不安(不安すぎて動悸や痙攣)
●強烈な希死念慮(死にたい!死にたい!と言いながら自分の首を絞める)
●嫌なことがぐるぐる思考
●慢性的な胃の不快感(痛い時とは別で、不快感のようです)
が出るようになりました。
(鬱再発時に少しはありましたが、ここまで強烈ではなかった)

ロラぜパム0.5mgを飲むと、これらは完全に消えます。
飲まないと、また症状が出ます。

鬱の症状ということでビプレッソ300mgとバルプロサンで2ヶ月半ほど治療してきましたが、症状が改善されず
今日もつらすぎて、寝たきりで顔を歪ませており、ロラぜパム0.5mgを飲んだところ、
すべての症状が消え、笑顔が戻りやる気がでて、家事までしっかりこなします。

つまり、ロラぜパムを飲まないと鬱重症中の重症で、飲むとその日はほぼ寛解に近いところまで元気になります。

なんとなくですが、鬱ではなく、ロラぜパムの離脱なのではと不安になってきました。
(離脱が消える前にまたロラぜパムを我慢できず飲むため、離脱を抜け出せない)

●ご質問1
先生方の臨床上の経験上、離脱っぽいでしょうか?

●ご質問2
もし鬱に加え、ベンゾの離脱が混じっていると仮定する場合、どのように対処すべきでしょうか?
現在はビプレッソ300mgに加え、ラモトリギン25mg(200mgまで増量予定)です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師