赤ちゃんの舌小帯と咳の関係について
person乳幼児/男性 -
お世話になっております。
生後5ヶ月の赤ちゃんですが、最近よだれがものすごく増えました。
それに伴い、日中咳き込むようになってきました。1時間に1.2回あるかないかで、熱はなく元気、ミルクも母乳も飲めていて鼻水等他に気になる症状もありません。
そして寝ている間は全く出ません。
よだれでむせて咳き込んでいるのか、ほこりや乾燥なのか、風邪なのか…
1、生まれつき舌小帯がものすごく短く、空気を飲み込んだりミルクでむせることも多いです。これが原因でよだれでむせることが多く咳き込むことが増えたということは考えられますか?喉の奥でもたまにゴロゴロしています。
2、2日後から新幹線での家族旅行を控えています…。上の子がとても楽しみにしていて…
熱が出ればもちろん辞めておきますが、現状変わらずとも元気そうであれば大丈夫でしょうか…?
3、外ではあまり咳が出ない気がするのですが、赤ちゃんでもハウスダストや埃が原因で咳が出たりしますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。