妊活中の基礎体温について
person20代/女性 -
妊活中で、3ヶ月自分たちなりにタイミングをとりましたが、妊娠できず、不妊治療を行っているクリニックで検査、タイミング療法を始めたばかりです。
3/27〜 6日間生理
4/2 クリニックに初来院、血液検査(卵巣機能検査、甲状腺ホルモン、プロラクチン、クラミジア抗体)を実施し、後に異常なしと結果あり。
4/5 卵管造影検査異常なし。超音波にて排卵日を4/8または9と推定し、4/7、9とタイミングとれたらいいねと言われる。また、次回は4/15〜18に来院するようにと言われ、4/16に予約とる。
4/6、7、8、10にタイミングとる。
基礎体温について(画像も参照お願いします)
4/6 36.26
4/7 36.43
4/8 36.62
4/9 36.50
4/10 36.70
4/11 36.97
4/12 37.02
4/13 36.79
4/14 36.68
となっており、高温期に入ったはずですが、体温が昨日、今日と少し下がってしまいました。
4/16にクリニックに行く予定ですが、
予約を変更し、仕事後、走るなどして急げば、4/15にギリギリ間に合う時間に行くことも可能です。
少しでも早めに病院に行って、必要なら何か内服薬をもらうとかしたほうがいいのでしょうか?
できるだけ早く子どもを授かりたく、基礎体温が少し下がったのが、とても不安です。
どうか、ご回答よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。