幼児トリコモナスについて
person30代/女性 -
1歳9ヶ月の娘がいます。
出産する10日程前に、検査でトリコモナスが発覚し膣錠を5日間続けて治療しました。
その後産後に婦人科で再検査をして陰性がわかりました。
しかし、妊娠中や出産時に母子感染していないか今でも心配です。たまたま風邪を引いてかかった小児科に同じ質問をしても、特に心配はいらないと言われて終わりました。
たまに子供もお股を痒がったり(オムツかぶれっぽくも見えるのですが)、触っていたりする姿があるので余計心配になります。
1 もし受診をするならば何科が良いのでしょうか?
2 母子感染は妊娠後期で膣錠の治療をしていたとしてもあり得るのでしょうか。
3 また、妊娠中誰とも行為は無かったのですがトリコモナスに感染してショックだっただけでなく、主人は陰性とわかりました。(温泉に一度行ったこと以外思い当たりません)
主人ももう一度調べた方が正確な結果が出るのでしょうか。
たくさん質問してしまいましたがどなたか少しでも情報提供よろしくお願いします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。