尿の色がオレンジ〜茶褐色です
person20代/女性 -
4日ほど前から尿がオレンジ〜茶褐色のような色になりました。
ちょうど同じ時期に子どもからRSウイルスをもらってしまい、飲食物がなかなか喉を通らなかったので、脱水かな?と思っていました。
しかし、少し時間が経って水分などを取れるようになってきても尿の色はあまり変わらず。
意識してたくさん水分を取っても、通常のような薄い黄色の尿ではないことは確かです。
調べると、肝臓が悪いとオレンジ色の尿が出るということですが、RSウイルスに感染する少し前まで右の肋あたりが痛むことがあったので、もしや…と思っています。
今は右の肋あたりの痛みはありません。
ビタミン系のサプリは飲んでおらず、現在服用している薬は、メジコン、トラネキサム酸、ムコソルバン、ラックビー、ロキソプロフェン、ムコスタです。
RSウイルスの症状としては、微熱、頭痛、喉の痛み、耳の痛み、鼻水、咳、目やに、などです。
RSウイルスによる一時的なものであればよいのですが、RSウイルスは関係ないのであれば他にどんな原因が考えられるかなどを回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。