発熱と茶色い尿が気になります
person乳幼児/女性 -
3歳3ヶ月の女児です。
昨日朝、38.3度の熱、鼻水、咳があり、小児科を受診しました。風邪と診断され、解熱剤の坐薬とカルボシステインを処方され3回内服しました。(以降は拒否して内服できていません)
同日夜21時に41度まで熱が上がり、解熱剤の坐薬を使用しました。
今朝、38.3度まで解熱していましたが昨夜熱が上がって心配だったので、再度小児科受診しました。インフルエンザ、コロナウイルスは陰性でした。
風邪と診断され、悪化時は再度受診するように言われました。
水分はとれていて、食事はいつもの3/1くらいとれています。
鼻水と咳は続いています。本人は少し元気がない様子ですが、ぐったりした様子はありません。
15時ごろ、おしっこが出ると言って、おむつに排尿しましたが
「やっぱりちょっとしか出ない」
と言って、オムツに茶色の尿が付着していました。(写真)お尻から出たのかな?と思いお尻を拭きましたが、尿道からで間違いなさそうです。悪臭はありません。
このまま家で様子を見て良いのか、次また茶色い尿が出たら救急外来か朝小児科を受診した方がよいのか分からず、相談させていただきました。
よろしくお願いします。現在の熱は38.4度です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。