4歳 無熱性けいれん
person10歳未満/男性 -
4歳の子供、無熱性けいれん2日続けておこし、近々脳波MRI検査予定です。
数ヶ月前に大きないびきや睡眠時無呼吸が続き、耳鼻科で相談検査したところアデノイド肥大と診断されました。小児睡眠科に紹介受診し、夜中にspo2値と心拍数を測る機械を2晩行い結果は、無呼吸になる怪しい波形があったものの症状改善しているのであればと、積極的に手術は勧められませんでした。現在はいびきはないかあっても小さく、たまに数秒呼吸が止まることはありますが、長く続くことはなく症状は改善しています。また点鼻液継続使用しています。
睡眠時無呼吸症候群が原因の痙攣(てんかんを疑っています)という可能性はありますか。日中は元気いっぱいに過ごして、昼寝2時間夜9時間と十分睡眠取れていると思っていましたが、睡眠の質が悪く、疲れや睡眠障害によるものなのではないかと思いました。
ご意見頂きたく思います。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。