1年生男児の発達相談です
person10歳未満/男性 -
1年生男児ですが、学童保育での集団行動が難しい場面があるとのことで、なにか発達障害があるのではないか、どのように対応したらよいかを相談させていただきます。
●給食や片付けなど活動の切り替え場面で、まだ遊びたい!など自分がやりたいことを主張し、みんなと同じ行動ができない。ただ、みんなが活動にうつったり、おいていかれそうになると、やる。
●ルールはよくわかっているが、負けるなど思い通りにいかないと泣いたり理屈をこねて自分の思い通りにしようとする。
●自分の世界に浸って遊ぶときもあれば、少人数で遊ぶこともある。
●やめて、おしまい、と言われても知らん顔で、怒られるまでやり続ける。
●怒られても泣いていても切り替えがはやく、すぐにケロッとしている。
●新しいことには慎重で、最初はやりたがらない。様子を見てから取り組む。
数字や図形、言語や論理的思考、理解力については同年齢より高いと感じます。好奇心も旺盛でいろいろな図鑑や本を一人で集中して読んでいます。コミュニケーションにも特に問題ないです。それに比べて泣いて思いをもうそうとするなどの精神面がとても幼く感じます。
このような特徴のある発達障害は何が考えられるでしょうか。
また、現在、家では上記のような行動をとる場合は強く叱っています。なので母の言うことはきくのですが、学童や習い事などの場面では上記のような行動が強くでています。母がその場にいるといないとでは、本人の行動も違います。
本人のこだわりや気持ちを尊重したほうがよいのか、ダメなものはダメ!と叱ったほうがよいのか、有効だと思われる対応を教えていただきたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。