首に単純ヘルペス 薬服用について

person30代/女性 -

土曜か日曜かはっきり覚えていないのですが、首の喉仏あたりがムズムズし始めさわってみるとなんとなくポコッとしてるかな?という盛り上りがあり「ニキビができるのかな?」と思っていたらその後ニキビではない発疹ができました。
火曜日に3粒に増えた発疹が水疱状だったので受診(かかりつけの皮膚科が休みだったので近所の外科・形成外科・皮膚科に行きました)したところ、検査はしませんでしたが「おそらく単純ヘルペスだろう」と診断されました。
授乳中とお伝えしたところ飲み薬は出せないとのことで塗り薬のみを処方されました。
帰宅後調べると授乳中でも服用できる薬があると知り、水曜日にかかりつけの皮膚科専門医に見ていただき水疱を潰して検査したところ「単純ヘルペスでまちがいない」との診断でした。
そこでバラシクロビルを処方され朝晩1日2回服用するよう言われました。
気になることがあるので質問させてください。
1.昨日夜からバラシクロビル服用をはじめる予定だったのですが、夕食後子どもの寝かしつけで寝落ちしてしまい、気づいたのが夜中の0時半でした。慌てて1錠服用したのですが今朝は何時ごろ服用すればいいでしょうか。
2.薬服用開始が遅れてしまいました。発疹が出てから72時間以内に薬を服用し始めることが望ましいと見ましたが、おそらく72時間以内の服用はできなかったように思います。そうなると治りは遅いのでしょうか。
薬服用開始が72時間を過ぎてしまうといつまでもウイルスを排出してしまうのでしょうか。
3.3歳と8ヶ月の子どもがおりうつらないか心配しています。
火曜日に単純ヘルペスと診断される前は普段通りの生活をしていました。
子どもにうつってしまう確率は高いでしょうか。
うつったとしたらどのような症状が出るのでしょうか。

長々と申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師