婦人科 精神科 HPVワクチンの接種 何から解決すべきか
person20代/女性 -
婦人科に関する悩みをいくつか抱えています。
----------
【1.挿入/子宮がん検診ができない】
結婚して半年。結婚前は性交することなく、4ヶ月前に初めてしました。前戯ではしっかりと濡れ、指も1本は入るものの、挿入は強い痛みがあり、その後何度か試しましたが一度もできたことがありません。
先日、初めて子宮がん検診を受けようとしたのですが、それも痛みに耐えられず断念。
先生からは「器具は問題なく入っているので、精神面で問題がある可能性が高い」と、精神科と婦人科が併設されている病院を探すよう言われました。
【2.生理不順について】
数年前、生理不順のため血液検査を受けました。ホルモン分泌量に乱れがありましたが、病気ではなく体質だと言われ、生理が来ない時だけ通院。処方された薬で人工的に引き起こしていました。
結婚して引越し、別の婦人科でその件を説明したら、病気なので大学病院等で根本的に治すべきと言われてしまいました。
【3.HPVワクチンの接種について】
過去一度もHPVワクチンを接種できていません。挿入はないものの、性器同士を付けたことはあるため(ゴム付き)、子宮がん検診を受けたかったのですが断念。せめて今からでもワクチン接種すべきかと考えています。
夫も、必要であれば接種したいと言っています。ちなみに、お互い別の人と性交為をしたことはありません。
-------------
上記全てを診ていただける病院を探せれば一番良いですが、仕事もあるので何度も通院するわけにもいかず、一旦こちらで状況整理し、ご意見いただければと思った次第です。
今は子供を産みたいと考えていませんが、将来欲しくなった場合のことを考えると不安です。普通に性交為ができないことも申し訳なく思ってしまいます。がん検査が受けられないことも不安で仕方がないです。
まず何から解決すべきでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。