4年前から尿潜血 膀胱鏡検査
person50代/女性 -
5年前に乳がんに罹患し、全摘手術、その後タモキシフェンを服用中です。
10年前には子宮筋腫で子宮全摘をしていますが、卵巣は残っているので定期検診もしておりますが異常ありません。
4年前、乳がんの定期検診のCT検査の時に腎臓に結石があることを指摘されたので、すぐに泌尿器科を受診しました。
その際、腎臓結石あり、尿潜血もありましたが、がん細胞の検査は異常なしで経過観察になりました。
定期的に受診して尿検査、CT検査をしていますが、常に潜血が+2〜+3になります。
(目で見た感じでは普通の尿の色です。)
今回、下腹部痛が気になり、定期検診時期前に受診したところ、腎臓結石あり、尿潜血+3、赤血球5〜10でした。
細菌はないようなので膀胱炎ではなさそうとのこと、CTも異常なしのようですが、今回初めて膀胱鏡検査をすすめられました。
今週検査をする予定なのですが、がんなのではないかと心配です。
膀胱鏡検査をすすめるのは、膀胱がんの可能性があるということでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。