直腸がん手術後、排便障害による痔の悪化後に尿がうまく出ないことについて
person60代/男性 -
3年前に直腸がんの手術をしました
直腸は1cm未満しか残っておらずS状結腸も残っていません
肛門は温存されています
そのため排便障害があり、いつもではありませんが、ときどき半日程度の間に何度も何度も排便があることがあります
そのような時に、普段はひどくならずに収まっている痔がとても悪化することがあります
そうして痔がとてもひどくなった時に、なぜか尿をうまく出せなくなることがあります
自分の感覚では尿を出す時に、おしりの方の筋肉をうまくコントロールできなくなるような感覚です
このまま尿を出せないとどうなってしまうのか、とても不安になることがあります
このような時はどうしたら良いのでしょうか?
時間が経って痔の方が良くなっていくと尿の方の出も徐々に良くなってくるので、基本的には大丈夫だとは思うのですが不安になってしまいます
なお痔の方は肛門科ではイボ痔と言われ、手術で良くすることはできるけど排便の状況が悪ければまた悪くなってしまうので、先ずはお腹の状態を良くして排便の状況を改善する必要があるということで整腸剤を処方されて飲んでいます
整腸剤が効いているのか以前よりは酷い排便障害に悩まされる頻度は減ってきていますがたまに酷くなる時があります
調子の良い時つまり排便の状況が良く痔も収まっているような時は尿はそれなりの勢いで出ます
病気なのかどうかもわからずここで相談させていただきます
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。