子宮全摘後のおりもの
person40代/女性 -
いつもありがとうございます。
何度か質問させていただきました。
昨年11月末に腹腔鏡手術にて単純子宮全摘を受けました。
出血が長引き、今年1月中頃までありました。
その後黄色や黄緑色の水っぽいおりものが続き3月中旬に受診したところ細菌性膣炎かな、と言われ洗浄と薬で処置してもらいました。
その後1週間ほどは良かったのですがまた黄色や黄緑の水っぽいものが出るようになりました。
経過をみていたところ量は減ってきたので安心していましたが3日ほど前から今度はオレンジ色?茶褐色?のようなおりものがまた出るようになりました。
高度異形成と筋腫があっての全摘でしたが
3月の受診の際に断片の検査をしてもらい、今のところは再発等はなさそう とのことでしたがまた血が混ざっているようなおりものが出てとてもこわいです。
質問
1.また細胞の異形成などの異常なのでしょうか?
2.ずっとナプキンやおりものシートが手放せません。おりものはなくなりますか。
3.このおりものはどんな異常が考えられますか?どのような治療をしますか?治療期間はどれくらいでしょうか?
お見苦しく恐縮ですが画像も添付します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。