ヘルパンギーナについて
person乳幼児/男性 -
ヘルパンギーナについて質問があります。
つい最近1才になった男の子です。
2週間前から鼻風邪
先週火曜日夜間に37.5程度の熱が出るが
一日で解熱。
その後咳も増える
現在も鼻水、せきがある。
2週間前、鼻風邪で病院を受診。
鼻風邪の薬を処方してもらいました。
ただ、薬もなくなり鼻水で苦しそうだったので
再度先週火曜日午前中に病院を受診し
追加で薬をもらいました。
ですがその日の夜、発熱。
かなり高熱にならなかったのと、薬を処方
していただいていたので家で様子見をしていました。
そして本日、予防接種を受けようと病院に
行き、現在も風邪症状があることや先週
熱をだしたことを話すと予防接種自体は延期に。
ただ、その時に口の中をみていただいたところ
口の中に発疹がありヘルパンギーナだと
いわれました。
また口周りに一つニキビあと?のような
発疹もありました。
(こちらについては指しゃぶりをしてたため
医師からみえず)
医師はこれからなのか先週の熱をがそうだったのかわからないといわれました。
そこで質問なのですが、
一般的にこの状態は事後なのかこれから
発熱するのかどちらが確率が高いのでしょうか?
ヘルパンギーナの症状をみると発熱と発疹は
同時か、または発疹がおくれてでるとかいてありました。
ご意見いただけると幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。