ダイエット進行中。体脂肪率の考え方。

person30代/女性 -

幼い頃から肥満でしたが、30代後半になり血液検査でも異常が指摘されるようになったため、雑誌で読み齧ったような変なダイエットはやめて、内科の先生の指示を如何に実現するかを重きにおいて取り組んでいます。

12月から開始したのは、
・一日の塩分量は可能な限り6g以内
・無知な糖質制限をやめてPFCバランスを重視
・茸、海草、コンニャクなどを積極的摂取かつ、食べ順も意識
・毎日の通勤を徒歩に変え10分〜30分、休日は可能なら60分の有酸素運動
・隔日で食後1時間後にスロースクワット10回×3セット
・こまめな常温の水分摂取
・仕事中も時間があればインナーマッスルを意識した運動を取り入れる

結果、20年近く失敗し続けてきた様々な“ダイエットごっこ”と異なり、体重が一ヶ月に1kgのペースで落ちてきました。
しかし先月、生理が遅れて排卵期の不正出血も起きたため、運動量や塩分量は維持して今月から食事内容は少しだけ緩めました。
婦人科からは超低容量ピルが処方され、水分が抜けにくい感じになっている気がします。

そうなると、焦燥感が出て再びなんちゃって断食や過度な糖質制限等を無意識にやろうとしてしまい(考えるのが面倒だからご飯食べたくない、怖くて食欲が出ないなどの状態)、「それで今まで失敗してる、効果が無いから内科にかからなくちゃいけなくなったんだ」と我に返る、のループです。
なにか信じるものがほしいです。
体重はトータル4kg減、体脂肪率は12月が42%→今朝38.5%になっています。
今まで失敗してきた方法では、体重は減っても体脂肪は微動だにしませんでした。
これは、ここ4か月のダイエットがちゃんと効果として出ていると、自信を持ってよいでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師