いつまでたっても働けない
person30代/女性 -
精神疾患は23年前から発症し、境界性パーソナリティ障害や解離性障害、強迫性障害など言われ最近は適応障害、鬱病などと言われています。
20年前より通院開始し、15年前からフルタイムで薬飲みながら働いてきました。
4年前に難病の手術を受けたら後遺症が次々生じてしまい、
仕事にも支障をきたし解雇されました。
自分の体におこる死の恐怖をその時体験し、
色々な災難が体におこり不安などがすごくなりその頃から薬が増えました。
そして肝心な仕事がそれ以降ちゃんとできなくなりました。
4年で20〜30社くらい渡り歩いたんじゃないかくらい離職してます。
いまは
障害者手帳と年金申請中ですが、
休養ができず仕事探してはいけないをまた繰り返しています。
ハローワークでデイケアを勧められたりしましたがどうにも拒否反応がすごいです。
本当は障害者手帳や年金も申請したくなかったです。
早く昔みたく働けるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?
就労移行支援とかも言われますが
無収入に耐えられません。
とにかく早く働きたいのですが、
思うようにできません。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。